公演情報



クリックしてください

春休みとらまるパペットフェスタ2025
(3月22日~30日)(全国)


開演時刻:13:30


上演内容:春休みとらまるパペットフェスタ2025
     (3月22日~30日)(全国)
     春の匂いに誘われて・・・人形劇を観に行こう!


とらまるパペットランド
(指定管理者:一般社団法人パペットナビゲート)
〒769-2604 香川県東かがわ市西村1155
TEL:0879-25-0055 FAX:0879-25-0065






トップへもどる



クリックしてください

演劇プロデュース Parallel Faith
第1回 プロデュース公演
『You know me』

作・演出 森脇健一郎


日付
2025/3/28(金)~30(日)
3/28(金) 18:30~
3/29(土) 13:00~ 17:00~
3/30(日) 13:00~ 17:00~
*開場30分前


場所
かまぼこ音楽堂
(〒768-0060 香川県観音寺市観音寺町甲 2695)


料金
前売 2,000 円 当日 2,500 円
*12歳まで無料

【予約フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSde7pCfHgdbXYWy24mcETAprUxvQN 3-V4Y2mrIDU3Fjgl4-wA/viewform?usp=dialog

【あらすじ】
倦怠期の夫婦ケイコとケンジ。喧嘩をきっかけにケイコが家出し、ケンジは自称名探
偵アケミに捜索を依頼。アケミは有閑主婦スズカとユイを巻き込みケイコを追う。果
たしてアケミはケイコを見つけ出し、夫婦の仲を修復できるのか?


キャスト
小倉あんこ
鴨田いりこ
須見一男
中川有紀子
山本陽子
吉田和代
森脇健一郎

スタッフ
照明 鉢峯 輝敏(studioはっち)
制作 原加代子 山地佳子

【演劇プロデュース Parallel Faith について】

森脇健一郎が主宰する演劇プロデュース団体です。観音寺市を拠点に演劇公演を企画
していきます。今回の公演が初回公演になります。

HP https://parallelfaith.my.canva.site/you-know-me
X https://x.com/parallelfaith






トップへもどる




クリックしてください

『ロミジュリ Contemporary』
原作|ウィリアム・シェイクスピア(ロミオとジュリエットより)

脚本・演出|西村和宏
ステージング|阪本⿇郁



【日時】※要予約
2025年4月5日 (土)14:00
*受付開始・開場は開演の30分前


【料金】
無料 (要予約)
※未就学児童はご入場できません。


【会場】
四国学院大学 ノトススタジオ
香川県善通寺市文京町3丁目2番1号
*JR土讃線「善通寺駅」より徒歩 8分 / 善通寺ICより車で 8分
*学内駐車場あり(1回300円)


【予約開始日】
2025年3月3日 (月) 10:00~


【ご予約・お問い合わせ】
① オンライン予約
『ロミジュリ Contemporary』予約フォーム
https://r7ticket.jp/2064194ee3521e2

② 四国学院大学パフォーミング・アーツ研究所 (SIPA)
TEL/FAX:0877-62-2324 (平日10:00~18:00)
E-mail:sipa@sg-u.ac.jp
※FAX/E-mailにてご予約の方は観劇者全員の
【氏名・フリガナ・電話番号】を明記してください。


新入生オリエンテーションのイベントに演劇コースが作品を発表するようになって、5年が経ちました。
今年も『ロミオとジュリエット』を題材に、演劇コースの学生たちが真正面からシェイクスピア劇に取り組みます。
台本が同じでも、演じる人によって、全く違う作品になるところも演劇の面白さだと思っていますので、
ぜひ、今年の演劇コースの成長と奮闘ぶりを応援しに、ノトススタジオにお越しください。
 ____ 西村和宏(脚本・演出)


【出演】
(4回生)池内怜士 原麻名実 松岡希実
(3回生)奥竜之介 坂東仁茉 廣本千衣子 古瀬樹 松岡結暖 吉田陽登
(2回生)大菊萌々香 川瀬麻耶 濱田愛海

【スタッフ】
演出補|鈴木智香子 (青年団/サラダボール)
舞台美術|カミイケタクヤ
舞台美術補佐|武智奏子
舞台監督|前田浩和 (だるまど〜る)
音響|高橋克司 (東温音響)
音響操作|矢野なごみ (3回生)
照明|西山和宏 (ミュウ・ライティング・オフィス)
衣装|西村ひとみ


主催:四国学院大学
協力:ノトスプロダクション 四国学院大学パフォーミング・アーツ研究所 (SIPA)


四国学院大学ノトススタジオHP内公演ページ:
http://www.notos-studio.com/contents/event/event/6760.html






トップへもどる



クリックしてください

チクタクノイズ公演
「チクタク入学式」

日程:
2025年4月20日(日) 14:00~/17:00~
※上演時間は各作品25分、計90分予定。
※小学生は保護者同伴でお願いします。
※未就学児の入場不可。

会場:
ビズホール
(香川県高松市香川町川東下1305 4F)

料金:
一般 2,000円(税込)/ 小学生 1,000円(税込)

劇団発足以前、演劇企画時代の短編3作品をすべて上演!
この公演を観ればチクタクノイズの歴史がわかる!

~ 上演作品~

◆「破局」
出演:加藤直、やべりな、森友樹、福井ともみ

~あらすじ~
囲碁棋士によるプロトーナメントにて、偶然にも夫婦同士の対局が実現。
界隈の注目を集める中、盤面に指されたのは予想だにしない一手だった。


◆「正しいロープの使い方」
出演:森友樹、福井ともみ、やべりな、加藤直

~あらすじ~
目の前で死のうとしている人がいたら、あなたはどうしますか?
オフィス街の昼下がり、公園で起きた小さな自殺の物語。

◆「わたしの夢はほいくしさん」
出演:福井ともみ、加藤直、森友樹、やべりな、蛯原真衣(客演)

~あらすじ~
ある保育園では発表会に向けて大忙し。
その中の、先生たちによる出し物を巡って何やら波乱の予感が!?


チクタクノイズHP内公演ページ:
https://sites.google.com/view/ticktacknoiz/stage/チクタク入学式







トップへもどる


クリックして拡大してください

人形劇中核世代交流創造事業~2劇団共同創作公演~
『桜吹雪、兄弟茶碗がゆく』

主催:一般社団法人パペットナビゲート

日時:2025年5月3日(土祝)~6日(火祝)(3日19:00~/4~6日13:30~)
   ※開場は各20分前

人形劇団京芸(京都府)&人形劇団クラルテ(大阪府)

会場:人形劇場とらまる座(東かがわ市とらまるパペットランド)

関西・老舗2劇団の花形メンバーが共作・共演!

外の世界は広いからな!ここに無いもんかて、どこかにあるはずや。

人形劇場とらまる座・東かがわ市とらまるパペットランドの特別周年企画として、国内代表格の人形劇2劇団(人形劇団京芸、人形劇団クラルテ)から花形キャスト2名ずつ、人形劇界気鋭の演出家:くすのき燕を招聘してドリームチームが結成されました。2023年度の香川・大阪・京都公演で大好評を博し、各界からのリクエストに応え2025年度の再演が決定!とらまる座公演後は東京公演も企画されています。

茶碗・財布・日傘・ルンバ…魂が宿り「つくも神」となった日用品たちの、出会いと別れ
~新たな旅立ちの物語を、多彩な表現を用いたコミカル・ドラマチックな人形劇舞台作品でお届けします。


料金
(前売)子ども500円/大人800円
(当日)子ども700円/大人1000円
(会員)子ども400円/大人600円
*子ども料金=3才~中学生/2才以下無料
*東京公演は料金が異なります。 
            
【体制】
◇構成・脚本:中川生己(人形劇団京芸)
◇演出:くすのき燕(人形芝居燕屋) 
◇キャスト:坂下智宏、中川生己(人形劇団京芸)
      奥洞昇、齋藤裕子(人形劇団クラルテ)
◇人形美術:中川生己・齋藤裕子
◇舞台美術:坂下智宏・奥洞昇
◇音楽:鈴木潤
◇宣材イラスト・ロゴデザイン:オカダケイコ
◇誌面デザイン:白河雨龍
◇プロデューサー:貴志 周(人形劇場とらまる座) 
◇制作:一般社団法人パペットナビゲート
    人形劇団京芸
    人形劇団クラルテ

【東京公演のお知らせ】
2025年5月10日(土)(①11:00~②14:00~)
会場:たましんRISURUホール
東京都立川市錦町3-3-20

【ハート・アート・パペットシアター
~モノと人形を駆使した演劇の魅力が東京に集まる~
参加プログラム


チケットのご予約は・・・
予約受付は3月10日(土)より開始です。
同日にチケット予約フォームを公開します。
しばらくお待ちください。


とらまるパペットランド
(指定管理者:一般社団法人パペットナビゲート)
〒769-2604 香川県東かがわ市西村1155
TEL:0879-25-0055 FAX:0879-25-0065






トップへもどる




クリックしてください

劇団心音ノック 第4回公演
「あいまいな世界の果て」

作・演出:山本恵三

日時:
2025/5/5(月)13:00/17:00
2025/5/6(火)13:00

会場:
遠いハウス
香川県さぬき市寒川町石田東1494-1
https://toi-house.jp/

「あいまいにしてることがあって、苦しむんだってわかってるけど、でも、どうしようもなくて、このままじゃ、前にすすめない、それもわかってるんだけど・・・」

■心音ノック

心音ノックは、2017年の夏、「月島の夜」という芝居を上演するために作った劇団で、心音ノックという名前は、「月島の夜」の主演の山本悠がつけたもの。ネットで検索しても他にはヒットしないようなユニークなもので、「月島の夜」の作者・演出家の山本恵三もとても気に入っている。ただ、アルファベットでsinonknockと書くと、sin on knock つまり「ノックの罪」と読むのか、あるいは、「罪をノックする」と読むのか、いずれにしても罪という言葉が浮かび上がるので、印象はずいぶん変わってくる。


劇団心音ノックHP内公演ページ:
https://sinonknock.com/2025/03/06/aimai_world_information01/
Facebook https://www.facebook.com/sinonknock





トップへもどる



クリックして拡大してください

オペラシアターこんにゃく座
オペラ『あん』


日時:
2025/5/22(木)18:30

会場:
ユープラザうたづ
香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁88番地

スタッフ
原作・台本:ドリアン助川(ポプラ社刊「あん」より)
作曲:寺嶋陸也
演出:上村聡史
美術:乘峯雅寛
衣裳:半田悦子
照明:阪口美和
音楽監督:萩京子
舞台監督:大垣敏朗

ものがたり
桜の季節。小さなどら焼き屋『どら春』に、老婦人の徳江が働きたいとたずねてくる。
最初は断るものの、店主の千太郎は、徳江の作る”あん”の味に魅了され彼女を雇うことに。
やがて店は繁盛するが……。
世界中で翻訳され、映画にもなり、多くのひとびとの心に希望の光を灯してきた小説が著者本人による台本でオペラになりました。



Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/577719665025341
オペラシアターこんにゃく座HP内作品ページ
https://www.konnyakuza.com/repertory/an/






トップへもどる



クリックして拡大表示してください

芸門 第8回本公演
『大女優と七人の三文役者』

脚本・演出:コロボックル佐藤

日時
2025/5/30(金)18:00〜
2025/5/31(土)14:30〜/18:00〜
2025/6/01(日)14:30〜

会場
中山農村歌舞伎舞台
香川県小豆郡小豆島町中山487番地

料金
前売3000円
当日3500円
高校生以下1500円
(未就学児無料)

予約フォーム
https://ticket.corich.jp/apply/366857/

この10年で人口が半分まで減ってしまったとある離島。
そんな時、島で生まれ育った島っ子が大女優になって帰ってきた!
初の凱旋公演、大成功になるハズが
島の人達を巻き込んで思いもよらぬ展開に…



スタッフ 照明:西山和宏(ミュウ・ライティング・オフィス)
音響:津村哲治(ライフ総合舞台)
フライヤーデザイン:O2DESIGN
フライヤー写真:坪佐利治(cubic-tt[島空撮])
映像制作:藤寛文
背景幕絵:貝原クリス亮
作・演出:コロポックル佐藤
企画:芸門 / 株式会社ツインパインフィルムズ
制作:芸門
制作協力:嶋尾明奈(たのしいくわだて)/ 槇井夢浮 / 清水陽子


芸門 HP
https://gate-stage.amebaownd.com/





トップへもどる