2024年も「かがわのえんげき」でお楽しみください

【愛媛】シアターねこ閉館について

小劇場の理想的な活動をされてきた「シアターねこ」について


https://theaterneco.main.jp/?p=7146&fbclid=IwY2xjawFVBeJleHRuA2FlbQIxMQABHWtDn-ZJEKtlLr50Q49d2rYpdc3pKbjHqM3BDt3_rUrV8l-a7yEPnnMSNA_aem_jTJ71rxsR3q_2wffO2qnHA

特集:演劇の今を語る 

香川県での演劇をけん引されていらっしゃるお二人による対談が実現しました

テーマ「地方での演劇の役割」


こちら

温故知新・・・香川県での一代を生きた演劇人たちの言葉を残しています。

特集:みんなでお芝居を観よう

「香川市民劇場 丸亀臨時事務所」

香川市民劇場は70年近く多くの演劇をご提供下さっています会員による鑑賞団体です。
丸亀にも市民劇場を!~演劇好きな方集まれ!〜
演劇に興味のある方たちが集まり、文化・芸術について語り合う会です。
実際に演じている方も是非ご参加ください。

香川市民劇場、次回内容はこちら

コロナ禍でのえんげき


香川県から発信する取り組み!

さぬきブルーアクト

https://www.s-blueact.com/
2020~2021
舞台の灯をあらゆる側面から考えるプロジェクトが
香川県の実演家と技術スタッフでスタートしました。

公演情報 延期、中止の場合があります。ご確認をお願いします。

それぞれのホームページやお問い合わせ先にお願いします

        「最新公演情報」 

ミュージカル ALICE
~「不思議の国のアリス」より~

2025年1月12日

レクザムホール 大ホール




瀬戸内サーカスファクトリー
Workers ワーカーズ!

2025年1月13日

レクザムホール 小ホール




四国学院大学アーティスト・イン・レジデンス・プログラム(SARP)vol.26『ポケットの中の月』

2025年1月11~15日

四国学院大学 ノトススタジオ




中内こもる スタンダップコメディ単独公演
『StrongMan in高松』

2025年1月19日

ヨコクラうどん




即興演劇バトル『THE SAN-DAI』高松2025

2025年1月19日

コトリ コワーキング&ホステル高松




高校演劇ドキュメンタリー映画上映会
「走れ!走れ走れメロス」

2025年1月25,26日

四国学院大学 ノトススタジオ




        「ワークショップ 他」 

【香川】瀬戸内サーカスファクトリープレゼンツ
小池博史の舞台創作の秘密

2024年12月26日

本屋ルヌガンガ




【香川】yummydance
ワークショップ参加者募集

2024年11月24日

丸亀市土器コミュニティセンター




【香川】渡猛の即興芝居WS&LIVE
『自分を遊ばせる時間』

2024年12月1日

丸亀市市民交流活動センターマルタスROOM3•4




        「子ども・親子対象」 

パペットランド「夏の特別プログラム」

2023年8月7日~

パペットランド




【岡山】しまじろうのわおコンサート2024夏

2024年9月8日

ハレノワ




        「近県情報」 

【愛媛】東温市民ミュージカル
「人と川と祈りと ~重信川伝説」

2025年1月18~19日

【東温市誕生20周年記念事業】




【高知】高知大学演劇研究会 2024年度冬公演「ホワイト・オア・ブラック」

2025年1月18~19日

ミニシアター蛸蔵




【愛媛】宇宙船ウインナーコーヒー
旗揚げコンサート「駱駝の股引」

2025年1月11日

愛媛県教育会館2階大ホール




【高知】1927「ROOTS」 (ルーツ)

2025年1月17~19日

高知県立美術館ホール




【愛媛】第5回伊予市民ミュージカル
『cafe IYO夢みらい館』

2025年1月19日

IYO夢みらい館 文化ホール




【高知】ハイバイ20周年「て」
高知県立県民文化ホール自主文化事業

2025年1月18日

高知県立県民文化ホール グリーンホール




【徳島】徳島の記憶『~この街の新たな記憶の物語~』

2025年2月2日

あわぎんホール(徳島県郷土文化会館) 1階ホール




【愛媛】『人の気も知らないで』

2025年2月7,8日

『人の気も知らないで』




【愛媛】『藤蔵、跳ぶ!〜宮本武蔵二天一流〜』

2025年2月21,22日

IYO夢みらい館(伊予市文化交流センター)




ページの先頭へ


香川県で活躍の方々による対談

温故知新LinkIcon


かがわのえんげきコラム

コラムLinkIcon


香川演劇の歴史

香川県演劇の歴史LinkIcon


演劇応援

演劇応援LinkIcon

「かがわのえんげきコラム」     今日一日、素敵な演劇ライフをお過ごしください

名言 


「劇場に足を運ぶ観客には言わず語らずの部分を想像力で補う能力がある。多くの人が劇場にひきつけられるのは、この〈神秘〉であり、それを解き明かしたいという願いのためなのである」


フセヴォロド・メイエルホリド(1874年1月28日~1940年2月2日)
ロシアの演出家・俳優。ロシアおよび革命後のソビエトにおいて、挑戦的ともいえる不断の演劇革新運動を展開した。ロシア演劇・現代演劇における最高峰の一人である。フセボロト・メイエルホリトとも書かれる。
ヨシフ・スターリンの大粛清で犠牲となった。(Wikipediaより)

                 LinkIconコラム一覧